「本ページはプロモーションが含まれています。」
バリューサーバーのセールスポイントとしても、他社のレンタルサーバーよりも料金が格段大幅に安く、さらに性能や機能は申し分ないということです。
もちろん、デメリットは少しありますが、非常に人気レンタルサーバーの1つです。
GMOインターネットが提供していますが、同じ提供会社になるコアサーバーというのもありこちらも人気のレンタルサーバーです。
バリューサーバーの解説と、コアサーバーとの比較をお伝えしますので、レンタルサーバーをご検討の方は是非、目を通してください。
バリューサーバーとは?
バリューサーバーとは、2002年からGMOインターネットが提供するレンタルサーバーです。非常に人気で老舗のサーバーだといえますね。
その分、信頼性、安心性は抜群ですね。
というのも、料金も非常に魅力的に抑えられていますし、サービス面でも、「WordPressの簡単インストール」「無料SSL」「メール・ドメインが無制限に取得」「10日間の無料でお試し期間」など非常に優れています。
バリューサーバーのメリット
ここではバリューサーバーの具体的なメリットをお伝えします。
料金も非常に良心的で、サイト運営に必須な機能をすべて備えているのが魅力的ですね。ひとつずつ確認していきましょう。
・とにかく安く、良心的な価格設定を実現されている。 ・費用対効果が高く、料金に対する容量が膨大に用意されている。 ・メールアカウント・ドメイン・データベース無制限に利用できるので、安心して利用できる。(スタンダード以上) ・無料SSL化が利用できるので、ユーザーにとっても安心。SEO的に有利に利用できる。 ・WordPress簡単インストールがあるので、面倒なく簡単に利用できる。 ・10日間無料でお試し期間があるので、失敗なく利用できる。 |
価格帯が魅力的すぎる。
バリューサーバーは大きなメリットの1つにやはり料金が安すぎるということです。
他社のレンタルサーバーと同程度の性能のスタンダードプランなら通常は月額1,000円前後なのが、バリューサーバーの場合月額257円(12ヶ月の場合、3,080÷12)で利用できます。
差額743円も安くなりなす。すごいですよね。毎月743円もお得に利用ができます。しかも最安のまるっとプランなら月額146円から利用できるので本当に魅力的な価格帯ですよね。
容量の費用対効果が凄い
バリューサーバーは、端に価格が低いということでだけでなく、容量も多く利用できます。
この点でも古くから多くのユーザーに支持されているところですね。
趣味程度の個人ブログならエコプランの50GBで全く問題なく利用できるはずです。個人の商用サイトならスタンダードプランの100GBで、法人のようにボリュームがかなり大きいサイトならビジネスプランの400GBがおススメです。
他社のレンタルサーバーで100GBを利用しようとも思うと月額1,000円はかかるでしょう。バリューサーバーのように月額257円で利用できるところはなかなかないですね。
非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。
メールアカウント・ドメイン・データベース無制限
バリューサーバーでは、スタンダードプラン以上で「メールアカウント」「ドメイン」「データベース」が無制限で利用できます。
ドメインは、「マルチドメイン」「サブドメイン」どちらも無制限で利用可能です。
料金や経費を抑えて、「メールアカウント」「ドメイン」「データベース」を無制限に利用されたいということならバリューサーバーがおススメですね。
他のレンタルサーバーでも無制限で利用できるプランは用意されていますが、月額334円の安価な価格帯で利用できるプランはほぼないと言っても言い過ぎではありません。
無料SSL化
バリューサーバーでは、無料でセキュリティを強化するSSL化ができます。
SSL化とは、Webサイトを暗号化してセキュリティを強めることで、ハッキングを防いだり、情報の流出に対処できるセキュリティです。
また、バリューサーバーでは、全てプラン無料でSSL化でき、読者からも安心されますので是非設定してください。
サイトURLには「https:」から始まる:の前「s」がつくサイトと、「http:」のように:の前に「s」のないサイトの2つあります。
この「https:」の「s」がつくサイトがSSL化されセキュリティもしっかりしています。
SEO的にもやはりセキュリティのしっかりしたSSL化をGoogleも評価するので、バリューサーバーが無料でしてくれるのは有り難いですね。
WordPressの簡単インストール
バリューサーバーでは、「WordPress簡単インストール」が利用できます。通常WordPressを利用するのにインストールしなければいけないのですが、これが結構なスキルや知識が必要となります。
バリューサーバーでは数回クリックするだけでカンタンに利用できるよう機能が備わっています。
有り難いですね。初心者の方でも無理なく利用できるので安心してくださいね。
10日間の無料お試し期間がある
バリューサーバーは、まるっとプラン以外なら10日間の無料お試し期間があります。
これは有り難いですね。利用するにあたってどうしても料金がかかるので、自分のサイトはどのプランで利用できるのか確認できます。
さくらのレンタルサーバでは、2週間の無料お試しが利用できます。
機能面や容量などこの期間で確認できます。
10日間の無料お試し期間を有効的に使って他社サーバーも含めどのレンタルサーバーが良いのか見極めてください。
素晴らしいバリューサーバーにもデメリットがあります。
どのレンタルバリューサーバーも一長一短あってバリューサーバーにもデメリットがあります。
契約の前に、こんなはずではなかった、ということがないよいうにデメリットも確認しておきましょう!
「プラン変更」及び「アップグレード」どちらもできない。
バリューサーバーは、始めに契約した「プラン変更」や「アップグレード」どちらもできません。
例えば、スタンダードプランを使っていてここまでの容量が必要なかったので、エコプランにしようと思ってもできません。
逆の場合も同じです。もし、エコプランを利用していて容量が足りなくなったのでグレードをアップしてスタンダードプランを利用したいと思ってもできないのです。
ほとんどのレンタルサーバーの場合カンタンにプラン変更やアップグレードができるのですがこの当たりはデメリットと言えるでしょう。
解決策は次でお伝えしますね。
「プラン変更」及び「アップグレード」どちらもできない。解決策。
「プラン変更」及び「アップグレード」どちらもできない場合の解決策をお伝えします。
まず基本的なことですが、契約段階でプランを間違えないようにすることです。
本当に趣味程度のプログでページ数も数ページでほとんど閲覧者も少ないということが確定しているのであれば、エコプラン以下で全く問題ないと思われます。
ただ、サイト運営にあたっては急に読者が増えたりとか、それに伴ってコンテンツを増やしたりとか自分でも読めないことがあります。こういった場合にアップグレードを必要となります。
アップグレードする場合は一旦解約して再度契約する必要があります。
この場合、少しの間サイトが止まるような状態になります。
これを全くサイトが止まる時間をなくしたい場合には、他のレンタルサーバーの無料お試し期間があるサーバーに一度引っ越しします。その間にバリューサーバーを解約します。
再度、バリューサーバーの新しいプランに契約し、他社のサーバーから引っ越しすれば、プラン変更はできます。
ただ、結構手間もかかりますし、他社のレンタルサーバーも無料期間を提供しているのは、あくまで自社のレンタルサーバーに契約し欲しいためなので、始めから無料お試し期間だけの利用というのはあまり良い気分ではないですね。
電話サポートが受けられない。
バリューサーバーはビジネスプラン以外のプランでは、電話サポートが受けれません。これはけっこうデメリットに感じる人もいらっしゃるのではないでしょうか?
やはりリアルタイムに確認したいことやトラブルを解決したいことも利用していたらあるかもしれません。
その際は、公式サイトの「お問い合わせフォーム」を利用するか、よくあるお問い合わせの質問ページ「いわゆるQ&A」で確認して頂く必要があります。
ただ、バリューサーバーは非常に老舗で人気のレンタルサーバーなので、インターネット検索をして調べればカンタンなトラブルなどは他の利用者のサイトで確認できます。
まず自分で調べてから問い合わせ頂く方が早いと思います。
転送量が少ない。
転送量は少ないです。バリューサーバーの最大のデメリットとも言えるでしょう。
スタンダードプランで月300GBしかありません。
転送量が多いと言われているさくらのレンタルサーバーで同じようなプランであれば、以前月2,400GBもありした。その1/8しかありません。
しかも、それが今さくらのレンタルサーバーでは無制限になっています。
転送量が少しわかりにくければ、スマホのデータ通信量と思えがばわかりやすいでしょう。
例えば、1ページあたりのページサイズが3MBで月間アクセス数が10万PVの場合、300GB/月の転送量が必要となり、それを超えると少し厳しくなります。
あくまで、3MBの場合で画像や動画が多くなければ、通常は月300GB/30万PVくらいは大丈夫と考えられてます。
それ以上のPV数が行くことが予想できるのであれば、もう一つのグレードの高いプランに契約されることをおススメします。
各プランの料金と機能まとめ
Value-server(バリューサーバー)の料金。
ここでは、バリューサーバーの各プランの料金をまとめてみました!
まるっと
初期費用:無料
月額(12ヶ月の場合):146円〜
料金:1年契約のみ1,758円〜(ドメイン+サーバー代)
お試し期間:なし
エコ
初期費用:1,100円
料金:1ヶ月440円/ 3ヶ月1,100円/ 6ヶ月1,650円/ 12ヶ月2,200円
月額(12ヶ月の場合):183円
お試し期間:10日
スタンダード
初期費用:2,200円
料金:1ヶ月880円/ 3ヶ月2,200円/ 6ヶ月3,300円/ 12ヶ月 3,080円 (6ヶ月よりも12ヶ月のほんが安いです。)
月額(12ヶ月の場合):257円
お試し期間:10日
ビジネス
初期費用:3,300円
料金:1ヶ月4,400円/ 3ヶ月11,000円/ 6ヶ月16,500円/ 12ヶ月15,400円(スタンダードと同じく6ヶ月よりも12ヶ月のほんが安いです。)
月額(12ヶ月の場合):1,319円
お試し期間:10日
Value-server(バリューサーバー)の機能。
すべてのプランでSSLとアクセス解析は利用できます。
まるっと
容量:25GB
マルチドメイン/サブドメイン:合わせて5
メールアカウント:3
自動バックアップ:〇
エコ
容量:50GB
マルチドメイン/サブドメイン:合わせて25
メールアカウント:100
自動バックアップ:〇
スタンダード
容量:100GB
マルチドメイン/サブドメイン:無制限
メールアカウント:無制限
自動バックアップ:〇
ビジネス
容量:400GB
マルチドメイン/サブドメイン:無制限
メールアカウント:無制限
自動バックアップ:〇
まったくの初心者の方は「まるっとプラン」がおススメです。
趣味程度のブログやWordPressってどういうものなんだろう?とか無料ブログとはどう違うのだろうと思われる方には打ってつけですね。
料金も非常に割安で年間1,758円、月額にすると146円で利用できます。しかもレンタルサーバー代だけではなくドメイン代も含まれているので本当にお得です。
サービスもWordPress・独自ドメイン・無料SSLなどサイト運営に必要な機能が利用できます。その他アクセス解析も利用できるのでうれしいですね。
はじめて利用される方は一度検討して頂ければと思います。
「まるっとプラン」でも問題なくWordPress利用できますか?
問題なく利用できます。初期段階では一部機能が利用できないですが設定次第で利用範囲も広がります。
「基本設定」から「モード設定」「カスタムモード」選択すると幅広く利用できるので、ご安心してくださいね。
もちろんWordPress以外にも、CSS・HTMLを利用してもサイト構築できますので期待してください。
バリューサーバーとコアサーバーの違いを比較
同じGMOインターネットから今まで見てきた「バリューサーバー」と「コアサーバー」があります。
どちらもコストパフォーマンスが高く、安価な料金なわりに高性能なレンタルサーバーです。
「バリューサーバー」と「コアサーバー」、どちらも足りない部分を補っているようなプランが見受けられます。
どちらかのサーバーがよいのかを検討する時は、「バリューサーバー」と「コアサーバー」どちらも検討してあなたのピッタリのレンタルサーバーを選んでください。
コアサーバーとは?
コアサーバーは、バリューサーバーと同じように、低価格、ハイスペックでかなり高いコストパフォーマンスを実現させています。
しかも、性能的にはバリューサーバーよりももうワンランク上と言えます。
スペックを考えれば「コアサーバー」の方に軍配が上がります。
スペックやコストパフォーマンスを考えればコアサーバーのほうハイクオリティです。
下記の「コアサーバー」の内容と上記の「バリューサーバー」の内容を見比べて頂ければ分かりやすいですが、「バリューサーバー」利用できる機能はほとんど「コアサーバー」でも利用できます。
しかも「バリューサーバー」の弱点となる転送量も「コアサーバー」ではすべてのプランで無制限で利用ができます。
さらに料金的にもほとんど変わらないです。
コアサーバーの各プランの料金と機能。
ここで、コアサーバーの各プランの料金と機能を見てみましょう!
コアサーバーの各プランの料金
バリューサーバーと比較しながら見ると、違いがよくわかります!
V1プランでは初期費用は無料、V2プランでは1,650円、すべてのプランで30日間の無料お試し期間があります。
月額料金
V1プラン:CORE-MIN:220円 CORE-A:308円 CORE-B:616円 CORE-C: 2,310円
V2プラン:CORE-X:390円 CORE-Y:483円 CORE-Z:1,393 円
CORESERVER(コアサーバー)の各プランの機能
すべてのプランでWordPress・SSL・転送量 (無制限)が利用できます。
しかも、ほとんどのプランで自動バックアップ15世代(CORE-Xは3世代)までと、かなり遡ってできますので、これは本当に強みです。
CORESERVER(コアサーバー)には、大きくv1プランとv2プランに分かれています。
コスパ最強のV1プラン
お試し期間:30日/初期費用:無料
CORE-MINI
容量(SSD):220GB
マルチドメイン:50
メールアドレス: 200
MySQL:10
自動バックアップ:15世代
電話サポート:×
CORE-A
容量(SSD):120GB
マルチドメイン:無制限
メールアドレス: 無制限
MySQL:無制限
自動バックアップ:15世代
電話サポート:×
CORE-B
容量(SSD):240GB
マルチドメイン:無制限
メールアドレス: 無制限
MySQL:無制限
自動バックアップ:15世代
電話サポート:〇
CORE-C
容量(SSD):500GB
マルチドメイン:無制限
メールアドレス: 無制限
MySQL:無制限
自動バックアップ :15世代
電話サポート:〇
最高速のV2プラン
お試し期間:30日/初期費用:1,650円
CORE-X
容量(SSD):300GB
マルチドメイン:無制限
メールアドレス: 無制限
MySQL:無制限
自動バックアップ:3世代
電話サポート:×
CORE-Y
容量(SSD):500GB
マルチドメイン:無制限
メールアドレス: 無制限
MySQL:無制限
自動バックアップ:15世代
電話サポート:×
CORE-Z
容量(SSD):800GB
マルチドメイン:無制限
メールアドレス: 無制限
MySQL:無制限
自動バックアップ:15世代
電話サポート:〇
今までの経験やサイトの大きさやコンテンツの量で選択しましょう。
基本的には、「コアサーバー」の各プランで「バリューサーバー」のコストパフォーマンスが上回ると言えますが、本当にブログ初心者やWordPressの初心者の方は「バリューサーバー」の「まるっとプラン」がおススメです。
サーバー代とドメイン代込みで月額146円で利用でき、練習台として申し分ないので他社のレンタルサーバーと比較してもかなりお得に利用できます。
ただ、それ以外の方は各々にあったプランを検討よりコストパフォーマンスが高いレンタルサーバーを利用してください。